木浦の概要

全羅南道の南西端、栄山江の河口に位置し、東と南は栄山湖と霊岩郡に面しており、西は多くの島からなる新安郡、北は務安郡と接している。

務安半島の南端に位置する木浦市は、東に笠岩山(121m)、西に儒達山(228m)、北に陽乙山(156m)・大朴山(156m)・芝積峰(189m)などに囲まれており、南は栄山江の河口に面している。また、その周囲に13の島が広く点在しており、景色が美しいだけでなく自然の防波堤の役割も果たす、天然の良港の条件を備えている。

市街地の西南には、屏風を並べたような奇岩絶壁が広がる儒達山と、文禄・慶長の役の際に軍糧米が積まれているかのように偽装したという露積峰があり、栄山江・三鶴島とともに詩情をそそる美しい景観を持つ。市街地周辺の栄山江河口の干潟は、農耕地・住宅地・工場敷地などに利用されている。この他にも、6つの有人島と5つの無人島が含まれている。

  • 面積 : 51.65㎢
  • 人口 : 221,642人(人口密度:㎢あたり4,291人)
  • 位置 : 東経126°17'~126°27 '、北緯34°44'~34°50'
  • 産業団地 : 4か所(大陽產業園區 1,545,007㎡, サプジン産業団地218,000㎡、セラミック産業団地 116,455㎡, 山亭農工団地531,000㎡)
  • 住宅普及率 : 100%
  • 上水道普及率 : 99.8%(1日給水量84,317㎥、1人あたり給水量381ℓ)
  • 下水道普及率 : 99.0%
  • 人口

    • 人口221,642 人/㎢
    • 人口密度4,291 人
  • 世帯

    • 世代103,162 世帯
    • 世帯あたり2 人
  • 転入

    • 転入31,899 人
    • 1日87人
  • 転出

    • 転出36,039 人
    • 1日99 人
  • 転出

    • 婚姻725組
    • 1日2組
  • 離婚

    • 離婚527組
    • 1日1 組
  • 出生

    • 出生792 人
    • 1日3 人
  • 死亡

    • 死亡1,526 人
    • 1日4 人
  • 医師

    • 医師485 人
    • 1人あたり:457 人
  • 医療施設

    • 医療施設 283か所
    • 1人あたり783 人
  • 地方税

    • 負担218,966 百万ウォン
    • 世帯あたり2,123 千ウォン
  • 学生

    • 学生数46,665 人
    • 世帯あたり0.45 人
  • 公務員

    • 市公務員1,348 人
    • 1人あたり市民 164 人
  • 教員

    • 教育公務員3,244 人
    • 1人あたり学生 14.4 人
  • 上水道

    • 1人あたり1日381ℓ
  • 住宅

    • 住宅数106,87 棟
    • 1世帯あたり1 棟
  • 自動車

    • 登録台数100,404 台
    • 世帯あたり1 台
  • 火災

    • 火災発生147件
    • 1日0.4件
  • 交通事故

    • 事故発生1,547件
    • 1日4件
  • 保育所の数

    • 保育所の数175か所